あの有名人が愛した銘柄
ではまず、有名人が愛したタバコを銘柄銘柄別に見ていきましょう! おまけに、タバコのことばと歌詞もつけて。
マールボロ

明石家さんま
「お笑いかタバコかって言われたら、お笑いを辞める。タバコでどんだけ落ち着かされたり、助けられたりしてるかですよ」
福山雅治
「ちらかった部屋 うつむいている タバコの煙が目にしみて まぶたを閉じた」――BLUE SMOKY
古泉今日子
「きっとね 無口な人ほど危険かもね きっとね 少しタバコの吸いすぎですね 日暮れの街に つむじ風 踊りたくなるわ」――白いブーツのシンデレラハイライト

矢沢永吉
「10m先の タバコ屋に キャデラックにのってハイライトを買いに行けるような男になりたい」
桑田佳祐
「あなたは何も言わずに タバコくわえて出てゆくの そして孤独な夜が来る 誰かが闇から覗いてる」――殺しの接吻~Kiss Me Good-Bye~
椎名林檎
「歪んだ無常の遠き日も セヴンスターの香り味わう如く 季節を呼び起こす」――罪と罰 ※愛用していた銘柄はハイライトと言われています
マールボロ・メンソール

浜崎あゆみ

藤ヶ谷太輔(Kiss-My-Ft2)

藤原竜也

キャメル

松田優作(探偵物語の工藤俊作)

2022年版 人気銘柄TOP5!
それでは2020年4~6月の四半期のランキングをみていきましょう。 果たしてあなたの愛用する銘柄は入っているのでしょうか!今売れているたばこはこれです!第5位:メビウス・エクストラライト/ タール3mg・ニコチン0.3mg 512百万本
2013年2月に「マイルドセブン」から正式に「メビウス」に改称されました。前身であるマイルドセブンから2013年に商品名変更しました。懐かしいですね。 ではここで豆知識を。「MEVIUS」は何の略かご存じですか? 『MEVIUS』の名称は「MILD SEVEN」の頭文字「M」「S」を両端に。そして「EVOLUTION(進化)」から「EV」、さらにJT自身を示す「I(わたし)」とユーザーを示す「U(=YOU、あなた)」(この2文字でブランドの繋がりを表現)を組み合わせた造語がMEVIUSなのです。 ご存じでした?(筆者は今回は調べていて初めて知りました汗)では続いていってみましょう。第4位:メビウス・スーパーライト/ タール6mg・ニコチン0.5mg 631百万本
メビウスシリーズ連続でランクインです。強いですね。こちらのメビウスシリーズ、今となっては一般的に受け入れられていますが、当時は「慣れない」と筆者の周りで話題になりました。 それもそのはず、「MILD SEVEN(マイルドセブン)」は日本人に最もなじみのあるたばこブランドといえます。その名称が変わる、なかなか受け入れるのも難しいことです。 ちなみに名称を変更した理由は「新たなグローバル・ナンバーワン・プレミアム・ブランドとして成長させていくため」とのこと。なるほど世界シェアを狙っていたのですね。 さて続いてはベスト3の発表です!第3位:セブンスター・ボックス/ タール14mg・ニコチン1.2mg 653百万本
来ました、セブンスター。筆者愛用のセブンスターがランクインしました。ボックスが発売されたのは実は1995年と割と最近。知りませんでした。シリーズは1969年(昭和44年)2月1日に日本で初めてのチャコールフィルターを採用したたばことして発売されました。歴史あるブランドでございます。 その愛称は「セッタ」、「セスタ」、「セッター」、「ブンタ」、「七つ星」などいろいろありますが、皆さんはなんて呼んでますか?筆者は「セッター」一択です。 それでは2位の発表です。第2位:メビウス ワン 100’s ボックス/ タール1mg・ニコチン0.1mg 802百万本
またまたメビウスシリーズのランクインとなりました。メビウス強い……!メビウスシリーズってどれだけ種類があるのでしょうか? いきますよ……? メビウス メビウス・ボックス メビウス・100’s・ボックス メビウス・ライト メビウス・ライト・ボックス メビウス・ライト・100’s・ボックス メビウス・スーパーライト メビウス・スーパーライト・ボックス メビウス・スーパーライト・100’s・ボックス メビウス・エクストラライト メビウス・エクストラライト・ボックス メビウス・エクストラライト・100’s・ボックス メビウス・ワン メビウス・ワン・ボックス メビウス・ワン・100’s・ボックス メビウス・ゴールド・6 メビウス・ゴールド・インパクト・6・100s・スリム メビウス・ゴールド・ワン・100’s メビウス・インパクト・ワン・100’s・ボックス メビウス・ゴールド・インパクト・ワン・100s・スリム メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・8 メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・5 メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・ワン メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・ワン・100’s メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・8 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・5 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・5・100’s・スリム メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・ワン・100’s メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・ワン・100’s・スリム メビウス・プレミアムメンソール・オプション・イエロー・8 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・イエロー・5 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・イエロー・ワン・100’s メビウス・プレミアムメンソール・オプション・レッド・8 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・レッド・5 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・レッド・ワン・100’s メビウス・プレミアムメンソール・オプション・マスカットグリーン・5・100’s・スリム メビウス・プレミアムメンソール・オプション・マスカットグリーン・ワン・100’s・スリム メビウス・プレステージ こ、こんなあんの!? ではいよいよ第一位の発表です!第1位:セブンスター/ タール14mg・ニコチン1.2mg 1088百万本
堂々の首位はセブンスター!!!(ソフトパックのほうですね)なるほど。ガツンと来るこの味はたしかに喫煙者にとっては納得の一位です。そのシェア率は4.3%!軽めのたばこがブームと思いきや、やはり昔から愛される銘柄が強い印象にありますね。では6位以下は…?
では6位以下をみていきましょう。 第6位:メビウス・ライト 第7位:メビウス 第8位:メビウス・エクストラライト・100’s・ボックス 第9位:メビウス・スーパーライト・100’s・ボックス 第10位:ウインストン・キャスター・ホワイト・ワン・100’s・ボックス 第11位:ケント・1・100・ボックス 第12位:マールボロ KS ボックス ようやく10位以下に他銘柄が登場します。なるほど。 結論:JT最強まとめ
いかがでしょうか。ランキングを見るとJT銘柄は私たち日本人にとって最もポピュラーな銘柄と言えますね。データは2020年ですが、実はJT銘柄は昔から強く、国内シェアを席巻しています。ちょっとした豆知識としてご参考にしてください。