吉田悠軌の「怪談一服」〜丁子が燃える〜【ガラム】

幽霊・妖怪・呪い・祟り……いつの時代にも絶えることがない「怪談」

そのなかでも、フィクションではない誰かの実体験=「本当にあった怖い話」を「実話怪談」と呼びます。

その実話怪談に日本でもっとも精通しているひとりが、怪談・オカルト研究家吉田悠軌さんです。吉田さんのもとには、海や山や森、街中、オフィス、自分の部屋の中など、いわゆる心霊スポットや事故現場だけでなく、いまもどこかで生まれ続けている怪奇な経験談が集まります。それらをつぶさに取材し膨大な実話怪談を語ってきた吉田さんは、昨今の怪談ブームの火付け役とも言える存在なのです。

大人のホッとする時間をテーマにするメディア「ケムール」では、吉田さんに、あえて「一服」の時間にまつわる実話怪談の提供を依頼しました。

今回のアイテムは「煙草」。煙草は古くから人と人とを繋ぎ、あるいは孤独な時間に寄り添ってきた嗜好品です。しかし、かつては儀式の道具として魔除けの力を持つと信じられていた、と吉田さんは語ります。時には、怪奇を呼び寄せてしまうこともあるのかもしれません。

それでは、怪談を一服いかがですか。

丁子が燃える

 2019年2月26日。
 翌日は休勤日だったので、DVDを流しながら寝転がっていたら、いつのまにか眠ってしまったようだ。
 薄暗い部屋で目が覚める。メニュー画面で停まったテレビの明かりだけが、畳を照らしている。
 ……何時だろう?
 スマホをとろうとしたところで、気がついた。頭のすぐ脇に、人影が立っている。
 人影、そう、それは本当にただの「人のかたちの影」だった。ヒトガタをしているだけの、まったく立体感のない、黒いペラペラ。
 その平べったい手がのびてきて、こちらの口をこじ開けてきた。声を出す余裕も与えず、そのまま口の中へ、細長いものを突っ込んでくる。
 歯ブラシの柄くらいの大きさの、なにか。それで頬の裏から上顎の内側までを、ぞりぞりとなぞられた。
 ――うぉえっ。
 えづく。涙がにじむ。だめだ吐く。喉からかたまりがこみあげてくる。
 と、そこでふいに口の中の圧力が消えた。とっさに起きあがれば、すぐそばにいたはずの人影も、きれいさっぱりいなくなっている。
 ……変な夢を見たなあ……。
 よくわからないが、今のは、起き抜けに見た、ただの夢なのだろう。
 しかし、なぜか口の中にはまだ違和感が残っている。
 蜜のような甘さ、お香のような匂い、濃い煙を吸ったような、いがらっぽさ。
 ……あれ、夢って、起きた後も、味とか匂いとか残っているものだったっけ?
 十回、二十回とうがいをしてみたが、残り香はほとんどとれない。しかたなく、また眠りにつくことにした。
 翌朝、目が覚めると、口中の匂いはだいぶ薄くなっていた。
 まったく変な夢だったな。ともあれ、せっかくの休みだから部屋の掃除でもするか、と布団から出ていく。
 まず押し入れから整理しようとしたところ、奥にしまわれたリュックサックが目についた。三ヵ月前の年末、東京を旅行した時に持っていったものだ。
 中身を確認しようと、ひっくり返してみる。ころり、と小さな箱が出てきた。
 タバコの箱だ。赤を基調として、両脇に金色の線が入っている。
「ああ、ガラムか」
 ガラム・スーリア・マイルド。東京みやげというか、話のタネに歌舞伎町のタバコ専門店で買ったものだった。
ボックスを覆うフィルムは、まだ未開封のまま。そういえば、買ったことをすっかり忘れてリュックの底に入れっぱなしだった。
 ……吸ってみるか。
 ためしにベランダに出て、くわえたガラムに火をつける。
 パチ、パチ、パチ……丁子(クローブ)の燃えてはじける音とともに、紫煙がゆっくり、舌の上に広がっていく。
「あっ」
 思わず唇を離しそうになった。
 あの味、あの匂い、あの煙ではないか。
 どうして? 生まれて初めて吸うタバコなのに。
 なぜ数時間前に、これとまったく同じ味、匂い、煙を、口の中で感じたのか?
 あまりに気味が悪くなったので、三口だけ吸ったところで、タバコを灰皿へと放り投げた。

 ――そんな体験談を教えてもらった。
 私・吉田悠軌は、「実話怪談」を仕事としている人間だ。そのため毎日のように、様々な人から不思議な体験談の聞き取り取材をおこなっている。リモートワークが進む昨今の状況から、ネット通話で地方の人とやりとりすることも、すっかり日常となった。
 上記のエピソードの体験者は、仮に竹下さんとしておこう。山形県在住の男性である。
 SNSのやり取りを見返してみると、彼への第一の取材は、2020年4月におこなっている。
 その時は正直、「小粒な怪談だな」という印象だった。
 おかしな人影に細長い物――紙巻タバコだろうか――を口に突っ込まれたところは、本人も言うとおり「夢」の可能性がある。
 とはいえ、吸ったことのないガラムの味を、あの特徴的な甘い丁子の味を、事前に知ってしまった――という体験はなかなか面白い。
 短い掌編として、自分の著作のどこかに入れられるかもしれない。まあ、そういった程度の手ごたえだったのだが……。
 この時は予想だにしていなかったが、後に竹下さんから、思わぬ報告をたびたび受けるようになっていく。
 そしてそれらはすべて、「ガラム」にまつわる報告だった。

 2020年9月某日。
 その日、竹下さんは少し焦っていた。チェックしなければならないネット配信イベントがあったのだ。しかし、今は外出先である。
 スマホで見ればいいのだが、当月のデータ通信料はすでに消費してしまっていた。いわゆる「ギガが切れる」というやつだ。
 仕方なく、近所のショッピングモールを目指すことにした。そこの喫茶店に入れば、無料のWiFiに接続できるからだ。
 そんな算段で車を走らせた竹下さんだったが、大きな交差点にさしかかったところで信号につかまってしまう。
 ここの赤信号は長い。配信イベントはそろそろ開始してしまう。
 早く変わらないかな……そう焦っていたところで。
 甘くけだるい匂いが、鼻をついた。
「なんだこれ」
 あわてて車の窓を開ける。いや、違う。この匂いは、車内に広がっているのではない。
 そうではなく、自分の口の中に――。
 その瞬間、開けはなした窓のすぐそばを、なにかが猛スピードで駆けぬけた。
 バイクだ。目の前の信号は、まだ赤なのに。
 ちょうど前方からは軽自動車が、右折のため進入してきている。しかしバイクは気づいているのかいないのか、そのまま直進を続ける。
 轟音が聞こえて、思わず目を閉じた。いやに甲高い音と、いやに低い音がまじった、耳障りな響きだった。
 まぶたを開く。交差点の真ん中に見えたのは、側面がつぶれた軽自動車。そして仰向けに倒れた、ヘルメット姿の男性。
 周囲の車から次々に人が降り、現場に駆けよっていく。それに続いて、自分も外に出る。
「危ないぞ!」
 誰かが叫んだ。交差点の脇に転がっていた大型のバイクから、炎があがったのだ。いつ爆発するかわからないので、誰も近づけない。
 とにかく延焼を避けるため、自分たちの車を動かすのが先決だ。
 車に戻ろうとした竹下さんの鼻に、煙が届いた。振り向けば、火だるまになったバイクからあがった黒煙である。
 しかしその匂いは――果実のような甘さを含んでいた。
 先ほどかいだばかりの、ガラムの味だ。

 この悲惨な光景を目撃した後、竹下さんは私に連絡メールを送ってくれた。
 同時に添付されていたのが、山形県警の「交通死亡事故発生通報」だった。当該事故を地元民に周知させ、注意を喚起させるための通知だ。
 つまり、バイクのドライバーは死亡してしまったのである。出血性ショックにより、事故より二時間後、搬送先の病院で亡くなったようだ。
 さすがに私も、なにやら不穏な気配を感じた。当事者である竹下さんは、なおさらだろう。なにしろ人死を目の前にしているのだから。しかも、あのガラムの匂いとともに。
「あまりに気にしないように……」
 そんな通り一遍のアドバイスを告げることしか、私にはできなかった。
 そして事は、これだけで終わらなかったのだ。

 2021年2月中旬。
 酒田市から天童市まで、ドライブをしていた時だという。
 ドライブインを越えたところで、竹下さんの車はトンネルにさしかかろうとしていた。
 雪が降った後の、冬の晴れ間の日である。
 除雪されてはいるものの、最上川沿いの道路は、風と水気によってアイスバーンの様相を呈していた。うっすら凍った路面が、涼やかな太陽の光を受け、きらきらと輝いている。
 ……慎重に走らないと……。
 アクセルを踏む力をゆるめ、ハンドルを握る手に力をこめた、まさにその時。
 また、あの甘い匂いがした。
「ううっ」
 パチ、パチパチッ……
 続いて、小さな種がはじけるような音も。
 考えるより先に、アクセルから足が離れた。もともとノロノロ運転だったところから、さらにスピードが落ちる。
 ブブブーーーーッ
 怒声のようなクラクションが、後方から響いた。バックミラーに写るのは、ぴったりはりついた後続車。苛立ちをかくさず、右へ左へ、煽るように車体を揺らしている。
 そんなことをされても仕方ない。竹下さんはそのまま、ゆっくりトンネルに入っていった。
 すると右側から、エンジンの低いうなり声が聞こえた。怒った後続車が、反対車線から猛スピードで追い抜いていったのだ。
 いや、正確には「追い抜こうとした」だけだった。
 急なアクセルをかけた相手の車は、氷の上でスリップしたのである。
 回転しつつ斜め前へと滑っていく車体。その運動は、鈍い音とともに、壁に激突するかたちで停まった。
 ……とりあえず、すり抜けよう。
 自分でも意外なほど冷静に、その脇を通り過ぎて行った。先日見た火だるまのバイクの記憶が生々しく、トンネル内での火災に巻き込まれたくなかったのだ。
 トンネルを出たところで停車し、徒歩で内部へと戻ってみた。とりあえず事故車は燃えておらず、ドライバーも傷ついていないようだ。
 とり囲んでいる数人の目撃者が、ケータイで電話をかけている。明らかに救急車を呼んでいる様子だ。
 竹下さんは、いそいそと現場から離れ、また自分の車に戻っていった。
 事故相手の心配はいらないと判断したから。そしてトンネル内には、またあのガラムの匂いがただよっていたから。

「……それは危なかったですね」
 またも連絡を受けた私は、そんな言葉を竹下さんに投げかけた。
 半年足らずの間に、すぐ目の前で交通事故に出くわす確率は、いったいどれほどなのだろうか。今回は幸いにも小規模の事故だったとはいえ、あわや竹下さんが巻き込まれかけている。そしてまたも、ガラムの匂いだ。
「ただ、考えようによっては、竹下さん、その匂いのおかげで助かったのかもしれないですよね」
 スピードをゆるめたため、スリップ事故に巻き込まれずにすんだ。そう思えば、ガラムの匂いは彼を「守った」とも言えるのだが。
「でも、逆かもしれませんよ」と、竹下さんが返す。
 「私がアクセルを離したから、後続車が無理やり追い抜こうとした訳で。あの匂いに、事故を起こすよう、誘導されたかもしれません」
 それはさすがに考え過ぎだろう、安全運転をしたこちらに非はないのだから……。
 などと慰めてみたものの、どこか本心を見抜かれた気がして、私の声はうわずってしまっていたように思う。

 そして2021年6月14日。
 こんなメッセージが、私のSNSに届いた。
「とうとう事故を起こしてしまいました。幸い人は轢いてません」
 続いて聞かされたのは、これまでの竹下さんの体験談の中でも、最も奇妙なエピソードだった。
 この連絡より1ヶ月前の、2021年5月19日、午後19時頃。
 この時の竹下さんは、仕事帰りに寄ったコンビニの駐車場から、車を発進させようとしていたところだった。
「うぐっ」
 そこで思わず、低い声が漏れた。
 突然、喉の奥に、なにか細長いものが突っ込まれた感覚がしたからだ。
 二年ほど前の体験と同じ、紙巻タバコのようなものを、見えない何かに無理やり突っ込まれたような――。
 ――ドン、ドン、ドン
 次の瞬間、耳元で鈍く短い音が聞こえた。
 ――ドン、ドンドンドン
「……したさん……! ちょ……けした…ん……あけて……さい!」
 それとともに、なにやら聞き覚えのある声もかぶさってくる。
 ……なんだよ、うるせえなあ……。
 ぼんやりと思いながら、右に顔を向ける。
 会社の同僚が、必死の形相で、外から車の窓を叩いていた。
「たけしたさ……! だいじょうぶで……! あけてくだ……!」
 ……なにをバカみたいに叫んでるんだ、こいつ……?
 霧のかかったような頭で、そう考えていると。
「熱っ!」
 太ももに、刺すような熱が走った。
「あちち! あっつ! なんだよ、これ!」
 思わず手で払ったそれは、白い灰と、赤く燃えた刻み葉。つまりタバコの燃えさしである。
 そこでようやく正気をとり戻した竹下さんは、自分がタバコをくわえていることに気がついた。
 といっても、唇に残っていたのは、茶色いフィルター部分だけ。
 いつも吸っているKoolのフィルターである。そんな覚えはないのだが、いつのまにか口にくわえ、火をつけていたようだ。
 そしてどうやら、根もとギリギリまで吸っていた紙巻が、長い灰と火種として、太ももに落ちてきたようである。
「開けてくださいよ! ちょっと!」
 気を取り直して窓を見れば、同僚が怒りと心配の混じった表情を向けている。
「なんだよ、いったい」
 不審に思いつつ車外に出たところで、竹下さんはわが目を疑った。
 コンビニ駐車場を出たところの歩道。その電柱のポールに、自分の車がめりこんでいる。右側のヘッドランプが粉々に割れ、ボンネットの一部が内側にめくれている。同じく右のフロントバンパーも無残にへこんでいた。
「なんだよ……いったい……」
 同僚の説明は、以下のとおりだった。
 先ほど、たまたま同じコンビニで買い物をしていた同僚は、竹下さんが駐車場に向かうのを見かけていた。そして自分がレジで会計をしていたところで、外からものすごい轟音が響いたのだという。
 あわてて飛び出すと、竹下さんの車が、電柱に直撃しているではないか。
 もちろんすぐに、運転席の窓を叩いて、何度も大丈夫かと呼びかけた。
 ところが竹下さんは呼びかけに反応せず、またあわてる素振りもなく、じっと前を見つめていた。そして、ひたすらタバコを吸っていたのである。
 この状況でタバコを吸う余裕があるのか……と、同僚もすっかりあきれてしまったのだという。

「……なんていうことがあったんです。でも私自身は、事故についてもタバコを吸ったことも、なにも覚えていません。Koolの火が太ももにつくまで、意識がブラックアウトしていたとしか思えません」
 自損事故直後の車を、写真で見せてもらった。それなりのスピードで突っ込まなければ、ここまで壊れないだろうという損壊ぶりだ。とても落ち着いてタバコを吸える状況ではない。うっかり事故を起こしたことはまだしも、記憶が飛んでいるのはまったく不可解である。
「まあ、体が無事だったのはなによりですが……」
 それ以上の言葉を、私は飲み込んだ。
 もうここまでくると、ただの偶然とは思えない。ガラムの味と匂いがするたびに、車の事故に出くわしてしまう。
 またそれらの事故が続くたび、どんどん竹下さん自身へと、災厄が迫ってきているようでもある。
「あ、でも、そういえば今回はガラムの匂いってしたんですか」
 そこなんです、と竹下さんはつぶやいた。
「先ほどから言ってますが、あの時、私が無意識に吸っていたのはKoolでした。知らないうちに口にくわえていたこと自体が不気味だし、太ももに落ちた火種が熱かったし、その時はそちらにばかり気がいってましたが……」
 後から、嫌なことを思い出してしまったのだ。
 あの時。
 運転席で、ぼんやりと前を見つめながら、Koolを吸っていた、あの時。
 あの時、Koolを吸っていた口の中には、メンソールの清涼感などいっさいなかった。
 その代わり、甘く気だるい、果実が燃えるような味に満ちていた。
 そして両耳からは、丁子が弾ける音が聞こえ続けていたのだ。
 パチ、パチ、パチ、パチパチパチッ……

「またいつか、あの匂いをかいで、あの音が聞こえてくるんじゃないかと思うと……気が重くなります」
 そしてまた竹下さんは、次のような想像もしてしまうのだという。
「初めは、丁子の味や匂いだけがしました。次に、丁子のはじける音が聞こえてきました。今度はそれだけじゃなく、煙までのぼるんじゃないか……と思うんです。次はもう、丁子が燃える煙を見てしまうんじゃないか……? と」

 そうなったら、いったい、どんな災厄に出くわしてしまうんでしょうね。

 

 

次回もお楽しみに。また一服の時間にお会いできますことを

 

吉田悠軌(よしだ・ゆうき)
1980年、東京都生まれ。怪談サークル「とうもろこしの会」の会長をつとめ、オカルト、怪談の研究をライフワークにする。著書に『現代怪談考』(晶文社)『一生忘れない怖い話の語り方』(KADOKAWA)『オカルト探偵ヨシダの実話怪談』シリーズ(岩崎書店)『恐怖実話 怪の遺恨』(竹書房)、『日めくり怪談』(集英社)、『禁足地巡礼』(扶桑社)、『一行怪談(一)(二)』(PHP研究所)など多数。

▶いままでの「怪談一服」
▶読者投稿怪談「怪談一服の集い」

・・・・・「怪談一服の集い」募集のお知らせ・・・・・

ケムールでは、「一服の時間」にまつわる怪奇な体験談を募集します。お寄せいただいた怪談は、「怪談一服の集い」として随時掲載させていただきます。

「怪談一服の集い」

ケムールの公式SNSにDMにてご投稿ください。

【ご投稿条件】

・投稿者様の身に起こった、あるいは投稿者様が知っている人が実際に経験した怪奇現象であること

・喫煙、喫茶など「一服するため」のアイテムが関係していること

・おひとり様何通でもご応募可能です

・実名、匿名問わずお受付けいたします(イニシャルやSNSアカウントでも結構です)

・本企画にご参加いただいたことによる怪奇現象について、ケムールは責任を負いかねます。悪しからずご了承下さい

 ケムール公式SNS @kemur_jp

あわせて読みたい