IQOSは最新のイルマシリーズ以前の型も複数あり、充電時間や充電後の喫煙可能回数などが統一されていないためわかりにくいという声をよく聞きます。
そこで今回はIQOSの充電に関するサインをはじめ、フル充電にかかる時間、フル充電後に吸える回数や時間、充電できない場合の対処法などをまとめました。ぜひ快適なIQOSライフの参考にしてください。
白点滅・黄点滅の意味は?IQOS本体でわかる充電に関するサイン
IQOSのホルダーやポケットチャージャーにはライトが付いており、時にさまざまな理由で点滅したり点灯したりします。ここでは、白点滅・黄点滅のうち、充電に関する何らかのサインを示す点滅の意味を紹介します。IQOSのモデルごとにサインは異なるので注意しましょう。
「ケムール」では毎週読者プレゼントを実施しています!
……喫煙具・お酒・コミック・TOYなど……
👇 今週は何が当たる?👇
IQOSイルマの黄点滅は要充電
IQOSイルマ・IQOSイルマプライムおよびIQOSイルマワンのホルダーのライトが黄色く点滅した時は、充電が必要な状態であるというサインです。黄色点滅を発見したら、速やかにホルダーをポケットチャージャーに設置して充電をする必要があります。
IQOSイルマでホルダーのライト白2回点滅には注意
IQOSイルマ・IQOSイルマプライムのホルダーライトは、2回ちかちかと白く点滅することもあります。この時は要充電ではなく、使用温度が高過ぎるか低過ぎるなど、動作に支障がある温度環境にあることを示しています。間違えて充電しないようにしましょう。ちなみにIQOSイルマ・IQOSイルマプライムの正常な動作温度は0度~40度です。
IQOS 3DUO / IQOS 3チャージャーの白点滅の意味
IQOS 3DUO・IQOS 3のポケットチャージャーが白く点滅している時は充電中を示しています。IQOS 3DUO・IQOS 3のデバイスのライトが点いていない場合はバッテリー切れを意味するので、すぐにポケットチャージャーに設置して充電しましょう。
IQOS 3 マルチのステータスライト白点滅は充電中
数あるIQOSモデルの中で、IQOS 3 マルチはIQOSの中では少数派の一体型です。一体型とは、ホルダーとチャージャーが一体になったデザインのことをいいます。IQOS 3 マルチが白く点滅しているのは充電中を示すサインです。バッテリー量はバッテリーライトで確認することができます。
IQOS 2.4 プラス白点滅は充電中
IQOS 2.4 プラスのチャージャーに付いているステータスライトは白く点滅する場合があります。これは充電中であることを示します。なお、IQOS 2.4 プラスのチャージャーが充電されていない場合にライトが赤く点灯することがあります。
IQOSはフル充電後どのくらい吸える?
IQOSの各モデルはフル充電後にどのくらい喫煙可能であるのか、IQOS公式で公開されています。ここでは、IQOS各モデルが1回のフル充電や1回の加熱で吸える回数・時間について紹介します。
IQOSイルマ/IQOSイルマ プライム/IQOSイルマ ワン
出典:IQOS公式
IQOSイルマ・IQOSイルマ プライム・IQOSイルマ ワンは1度フル充電すると約20回吸うことができます。また、1回の加熱で吸える時間は6分か14パフが目安です。
IQOS 3DUO
出典:IQOS公式
IQOS 3DUOは、1度のフル充電で約20回吸うことができます。また、1回の加熱で6分か14パフ程度の喫煙が可能です。
IQOS 3マルチ
出典:IQOS公式
IQOS 3マルチは他のモデルと喫煙可能回数が異なるので注意が必要です。IQOS 3マルチは1回のフル充電後約10回の喫煙ができます。1回の加熱で6分間か14パフ程度吸えるのは他のモデルと同じです。
IQOS 2.4PLUS
出典:IQOS公式
IQOS 2.4PLUSは1回のフル充電で約20回の喫煙が可能です。また、1度の加熱で6分か14パフ程度吸うことができます。
IQOSをフル充電するのにかかる時間
IQOSはバッテリー不足では楽しむことができません。それぞれのモデルの充電サイクルやフル充電にかかる時間を把握しておき、いつでも快適に喫煙できるようにしておくことをおすすめします。ここでは、各モデルのフル充電にかかる時間を紹介します。
IQOSイルマ/IQOSイルマ プライム
IQOSイルマ・IQOSイルマ プライムの充電サイクルや充電時間は次の通りです。なお、IQOSイルマ ワンはチャージャー・ホルダー一体型となっています。
充電サイクル | フル充電所要時間 | |
チャージャー | 20回使用するごと | 約135分 |
ホルダー | 1回使用分 2回使用分 |
約1分50秒 約3分25秒 |
IQOSイルマ ワン
IQOSイルマ ワンの充電サイクルや充電時間は次の通りです。IQOSイルマ ワンはチャージャー・ホルダー一体型となっています。
充電サイクル | フル充電所要時間 | |
20回使用するごと | 約90分 |
IQOS 3DUO
IQOS 3DUOのポケットチャージャー・ホルダーの充電サイクルやフル充電にかかる時間は以下の通りです。
充電サイクル | フル充電所要時間 | |
チャージャー | 20回使用するごと | 約120分 |
ホルダー | 1本使用分 2回使用分 |
約1分50秒 約5分15秒 |
*IQOS 3DUOのホルダーは2本分まで充電可能ですが、IQOS 3のホルダーは1本分までです。
IQOS 3マルチ
IQOS 3マルチはチャージャー・ホルダー一体型です。充電するサイクルやフル充電にかかる時間は下表の通りです。
充電サイクル | フル充電所要時間 | |
10回使用するごと | 約75分 |
IQOS 2.4PLUS
IQOS 2.4PLUSのポケットチャージャー・ホルダーの充電サイクルやフル充電にかかる時間は以下の通りです。
充電サイクル | フル充電所要時間 | |
チャージャー | 20回使用するごと | 約120分 |
ホルダー | 1本使用ごと | 約4分10秒 |
IQOSの充電ができない場合の対処法
IQOSは何らかの理由によって充電できない場合があります。ここでは、IQOSが充電できなくなった時の対処方法について解説します。
充電器が純正品かどうか確認する
充電に使っている器具が純正品ではないことが、IQOSを充電できない原因となっている場合があります。アダプターの差し込み口などはサイズが同じなら何でも充電できると思い込みがちですが、そういうわけではありません。
IQOSを充電できない時は純正品のアダプターやケーブルを使用しているかどうか確認し、していなかったら純正品を使うようにしましょう。
温度を確認
IQOSのデバイスには正常な動作に適した温度範囲があります。IQOSイルマシリーズは0度~40度、それ以外のモデルは0度~50度が動作範囲温度です。本体の温度が低過ぎても高過ぎても正常に機能しない可能性が高まります。
充電がうまくいかず、充電器の方に問題がなければ、一度デバイスの温度が適正かどうかチェックしてみましょう。
リセットしても充電不可ならカスタマーセンターに相談
充電器や温度を確認して異常がないのに充電ができない時は、本体をリセットしてみることをおすすめします。リセット方法はボタンを使えば簡単です。ホルダーをチャージャーに設置して電源ボタンを長押しし、バッテリーライトが消えたのを確認したらボタンから指を離します。
その後、ステータスライトが全て消え、2度点滅してから再び点灯すればリセット完了のサインです。リセットしてみても充電ができなければ、カスタマーセンターに相談してみましょう。
まとめ
IQOSはモデルごとに充電時間などが違うほか、充電サイクルにも適切な目安があるので注意が必要です。また、純正品で充電しないと充電ができなかったり動作温度範囲でないと充電できなかったりすることがあります。正しい方法で充電しても、リセットしても充電ができない時は故障が疑われるので、カスタマーセンターに相談してみましょう。
「ケムール」では毎週読者プレゼントを実施しています!
……喫煙具・お酒・コミック・TOYなど……
👇 今週は何が当たる?👇