ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-【No.5】”本当にヤバいのは円安じゃないんだよね”

世の中には2種類の人間がいる……。
「持っているヤツ」と「持ってないヤツ」
それは金も、人脈も、情報も、そして経験も同じこと。
持っているヤツと持ってないヤツ、その違いはどこにあるのだろう?

答えは簡単。
全部を欲しいと思えるかどうか。
その本能に従い、行動し続けられるかどうか。

強欲?傲慢? 言いたいヤツには言わせておけ。

磨き続けた本能と直感に従い、自由な生を謳歌した先に人間の本質を探し続けるネオホームレス・SHO
そんなSHOが先日、Instagramにこんなストーリーを載せていた。

……どうやら日本がヤバいらしい。

まあ円安とか円安とか円安とか……政治経済に関心がなくたって、日本がヤバいことくらいはなんとな~く知っているよな。

じゃあ何がどうヤバいのか。
具体的に何かを行動できるわけじゃなくたって、そのヤバさ知っておいても損はない。

――というわけで、今回は「資産運用と日本のヤバさ」についてガチ経済トークだ!!

戦後でもない日本。
無(ゼロ)から負(マイナス)へ。

さあ、ケムール読者諸氏、覚悟はできてるか?

生きて、抗え。

ネオホームレス・SHO
本名、野口昌一路(のぐち・しょういちろう)。2010年、株式会社citrusを創業。飲食業界に特化したコンサルティングサービスのほか、飲食店経営、不動産、デザイン、発送代行など多くの事業を手掛ける。2021年ごろより現在のホテル暮らしを開始し、リュック1つで世界中を旅し続ける。車や現代アートを多数所有。モットーは3Sミッション「死ぬまでに知らないことを少なくする」。

円安よりヤバい!? 日本のホント

――どういった経緯でハワイで口座開設をすることになったんでしょう?

SHO まず日本の銀行って金利がめちゃめちゃ低いわけじゃん。0.0何%とか。
だからいくら預けても、10年経っても100年経ってもほとんど増えない。
今回ハワイで作った普通預金の口座は金利4.55%。1000万預けておけば、寝てても入ってくるノーリスクのお金が45万円分あるってこと。
それにアメリカは外国籍の人でもペイオフで、万が一銀行に問題が起きても25万ドル保障してもらえる(※1)。だから金利ももちろんだけど、保障がしっかりしている米ドルで資産を持っておくっていうのは大事だと思う。

※編集部注:25万ドルは37,826,750円相当(11/16時点)。日本のペイオフは上限1000万円。
…ちなみに、取材後の11/17にハワイの銀行から電話があり、4.75%へとさらに金利が上がったそう。すごいぞハワイ!

SHO それに今円安じゃん?
俺は10年くらいを1周期として円安円高っていう為替レートの周期は巡ってくると思ってるんだけど、やっぱりその時々で強い状態じゃないと行けない。
だからまずリスク分散の観点だよね。

――先月の頭にまた1ドル150円を越えたり、円安は長らく問題になってますね。

SHO でもね、言った通り円安は一生続くわけじゃなくて、ある程度の周期で円高に変わっていくと思う。
だから本当にヤバいのは円安じゃないんだよね。

――円安より、ヤバい何かがあるんですね……(ゴクリ)

SHO 日本の物価って世界の国と比べるとほとんど上がってないのよ。俺は圧倒的にそっちのほうがヤバいと思ってる。

――物価安いのは、なんか助かるなぁって気がするんですけど…

SHO もちろんいいことも悪いこともあるけど、物価が上がってないってことは円安円高に関係なく、みんなが持ってるお金を海外で使おうと思ったとき、目減りしまくってるってことになる。
たとえば、日本で持ってた100万円を海外で使おうと思ったとき、物価が上がっている国なら50万円くらいの価値しかないことになる。今はそこにさらに円安が重なるから、50万がもっと減る。
ここ30年間くらいの推移で見ると、日本の物価はほぼ横這いだけど、先進国の物価はフランスでも1.7倍、アメリカとかイタリアに関しては2.5倍くらい高くなってるんだよ。

出典:日本生命保険 新社会人のための経済コラム

SHO だから今、日本のお金はめちゃめちゃ安い状態になってる。俺はそれがヤバいと思っていて、海外に資産を分散していく動きをしてるってこと。
その1つがハワイでの口座開設だし、ウクライナにマンションを持ってるのもそう。
米ドルは1番強いけど、もちろん相対的に別の何かが上がって米ドルが下がるってこともあるから、ドルだけに頼るんじゃなく、10か国くらいに資産を分けておけば安心だろうってことで色々動いてる。
今度はベトナムでケーキ屋を始めたり、ナイジェリアでかたつむりの養殖を始めようと思ってるところ。

――今は日本が猛烈にヤバいけど、他も同様の可能性あるわけですもんね。
だから円でもドルでもユーロでもバーツでもリラでも資産を分散して持っておくってことですね。

SHO そういうこと。今の日本でめちゃめちゃ頑張って稼いだとしても、日本で稼ぐ1億円が世界で見たら5000万くらいの価値しかないんだったら、そもそも海外で稼いじゃったほうがいいじゃん?

――少し前に、日本の若者が海外に出稼ぎに出まくってるっていうニュースが話題になってましたね。

SHO 今もう出稼ぎだらけだよ。
最近ニュースになったばかりだけど、ハワイで普通の旅行客が怪しい出稼ぎを疑われて入国拒否されるような事態になってるくらい、向こうでも社会問題になってるんだよね。

テレ朝news

 観光目的でハワイを訪れた若い日本人女性が入国を拒否され、強制帰国させられるケースが相次いでいます。…

SHO ドバイで寿司屋やってる友達がいるけど余裕で1000万円以上は稼いでるし、オーストラリアでサーフィンやってる知り合いは農家を週2くらいで手伝いながら年収で600万円くらい貰ったりしてる。
あとはキャバ嬢とかの女の子ね。日本人女性って海外でも人気だから、ドバイとかドイツとかめちゃめちゃ稼げるんだよ。
こないだもハワイでスナックみたいなお店に行ったら、偶然日本の女の子ががいてさ「今日ちょうど日本から来た!」って言ってた。
「いきなり働いてんだね」みたいな話しつつこれからどうするのか聞いたら、来月はドバイ、ドイツ、オランダって場所を転々としながら稼ぐって。

――東南アジアの技能実習生が日本にきて母国の家族に給料を送金している……みたいなことが日本でも当たり前に起きてるんですね。

SHO 平均年収で見てみると、たとえばベトナムとかアジアの他の国は2倍とかになってるのに、日本ってほとんど上がってないんだよ。

出典:厚生労働省 令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-
出典:国税庁 令和4年分民間給与実態統計調査結果について
出典:海外で働くなら言語と文化の違いを認める柔軟な気持ちを持つこと【GLOBAL DESIGN IT Co, LTD. 塩澤寛氏】

SHO 国税庁のデータだと日本の平均年収は458万円だけど、伸び率はたったの前年比で2.7%。もっと長いスパンでみれば、ここ最近で1番良かった460~470万円くらいの90年代より10万円前後下がってる。
だから日本は超レア。奇跡の国だよ。

ハワイの爆裂物価がヤバい!!

――給料上がらないっていうのは、絶望的な気分になりますね…。

SHO その問題の本質は、やっぱり物価が上がってないことだと思う。
ハワイのコンビニで買うサンドイッチっていくらだと思う?

――日本だと300~400円くらいですよね。5ドルくらい?

SHO 9.8ドル。1ドル100円相場にしたって1000円なんだよ。そこに今の円安で1500円くらいにまでなってる。サラダも10ドルだから、コンビニでサラダとサンドイッチ買って3000円だよ?

――高ぇ…レストランとかどうなっちゃうんですか…。

SHO そう言われると思ってさ、日本と比較しやすいようにハードロックカフェに行ってきた。
俺と友達2人とその奥さんの4人で、シーザーサラダとチキンサラダ、タコスとアルコール3、4杯でいくらだったと思う?

――アルコールあるのでちょっと高めですが、日本なら4000円は越えないですもんね。サンドイッチの衝撃考慮で、4人で30000円くらい?

SHO 45000円だった。
別の日のランチではカオマンガイ食べて、+ビールで7000円。別にお洒落な高級店とかじゃなくてもこの値段する。

日本円で7000円相当のカオマンガイ。
もうちょっとましなやつ、オフィス近くのタイ料理屋で1500円しないんですが…

SHO 仮に日本で今の2倍稼ぐ、給料を2倍に上げようって思っても海外から見たらようやくとんとんになるかならないかってレベル。
だから日本で給料2倍にするよりも、海外に出稼ぎに出たり、すでに資産があるなら海外に移しておいたほうがいい。
日本で増やすのもいいけど、それだけじゃヤバいよね。

――日本でいくら稼いでも、海外視点で見ると思ったより稼げてないってことですもんね。

SHO 日本で100万を200万にするより、1万ドルを2万ドルにしたほうが安心じゃね?
そういう事実を知った上で海外に出ないっていう選択肢はありだと思うけど、知って考えておかないとヤバいんじゃないって俺は思うね。

――僕の友人にも、銀行に預けておくなんてナンセンスだ、お金は投資で働かせないとね、みたいなことを会うたびに布教してくるヤツがいるんですけど、投資みたいなリスクを負わなくていいわけですもんね。

SHO 俺はさ、今年だけで都内に5件マンションを買ってるんだけど、山の手のなかの中心地だと利回りってだいたい4~5%くらい。
マンションを買うのと、アメリカに口座作ってただ預けておくのがほぼ変わらない、むしろ後者のほうが利益率が高い場合すらあるっていう奇跡の状況になってる。
不動産は価値が下がるリスクが全くないわけじゃないけど、アメリカで口座を作るのはリスクもなく同じ利益を得ることができる。
だからやったほうがいい、というか、やるべきだよねってこと。

――日本はヤバいですし、現状に危機感とか不安を感じてなかった自分はよりヤバいなという感じです。

SHO 日本はまだまだヤバいよ。

――まだあるんすか…

俺は地球人、視点は2つ上

SHO 普通の国ってさ、マンションとかの建物は買えても土地って買えない場合が多いんだよね。
でも日本は外国人でも日本の土地を買えちゃう(※2)から、中国人とかが買いまくってるんだよ。
資産もそうだけど、自分の居場所もリスクヘッジかけていったほうがいい。
俺がウクライナにマンションを買ったのはそういう側面もあって、ウクライナって国内に一定額の資産があると永住権が取れるからなんだよね。

編集部メモ:
外国人による土地購入問題
「外国人が日本の土地を買い放題」という状況の背景には、貿易の自由化を保証する国際協定「GATS」にて、外国人による土地の自由な売買を許可する内容で批准してしまったため(他諸外国は自国の土地売買に規制をかける内容で批准している)。
また、2020年9月20日施行の「重要土地等調査規制法」により、自衛隊基地や原子力発電所などの重要拠点周辺の土地の、外国人による売買は規制されている。
Yahoo!ニュース

ある中国人女性が沖縄県にある無人島、屋那覇島を購入したことが物議を醸している。発端はこの女性が中国のSNSに「沖縄本島か…

SHO てことはさ、物価が上がっていなくて今は円安だから、海外から見ると日本のものは全て格安に見えてる。だから俺は今、海外でリスクヘッジしながら、日本のものを買いまくるのが勝ち筋だと思ってる。
都内でマンションを買いまくってるのはそういう理由。
投資でいえばさ、最近、鹿児島に行ってたんだけど国産のウィスキーを見てきた。

――ウイスキーは価格の上がり方エグいですもんね。

SHO だから樽(1樽で550本/3年)で買っておこうと思ってる。海外に強い日本の価値あるものを買っておくっていう仕込みは、今だからこそ投資においてやっておくべき。

出典:RARE WHISKY|JAPANESE 100 INDEX

――投資するときは海外の人と同じ視点なんですね。

SHO そうそう。俺は日本人っていう感覚もあんまない。俺は地球人・世界人って感じ。
ただ持ってる資産は円が多いから、怖さを感じてリスクヘッジに動いてる。

――1段階、普通の人とは違う景色を見てる感じですね。

SHO いや、2つ上だね。
物事を見るときのポイントって3つあってさ。
1つは視野を広くすること。
2つ目は物事の核となる部分、センターピンを見つけようとすること。
3つ目は起きた出来事と感情を切り分けていく。普通は物事に対して感情から入っていくんだけど、一歩引いて解決に対して動いていくと怒りやストレスが減らせる。

――なるほど。…ちなみに、前回の対談で、理屈で考えるのを止めて後悔するか後悔しないかという感情に基づいて動くって仰ってたと思うんですが、それと感情を切り離すことはどう両立するんでしょう?

SHO あぁー、それは面白い。確かにね。
自分がチョイスするとき、行動を起こすときは快不快、後悔するかしないか、やりたいかやりたくないかで選ぶ。
相手から何かを受けたとき、既に物事が起きてしまっているときは感情と物事を切り離して判断を検討するって感じかな。

――能動的な”起こす”行為と”起きた”出来事に対する受動的な行為(リアクション)で使い分けてるってことですね。

SHO そうそう。分かりやすい、さすが。
無意識でやってることもバンバン話しちゃってるけど、指摘されると言語化しないといけなかったって気づけるから(矛盾してると思ったら)どんどん言って。

――分かりました(笑)
無意識でやってることってかなり多いですからね。
僕は最近、その無意識的な部分をどれだけ意識的に実践するかにプロとアマの差があるのかなと思うようになって。
色んな分野のプロフェッショナルって、自分がやっていることにすごく自覚的で、言語化して意識的に実践してるんですよね。

SHO 言語化って別にわざわざしてなくても、けっきょくやってることは一緒だったりする。
でも言語化しておくことで再現性ができるから、同じ間違いをしない・同じ成功ができるっていうためにも言語化は重要なんだよね。

いつか日本を守れる男に……

――素人考えなのかもしれませんが、不動産にしろ土地にしろウイスキーにしろ、日本国内にあった資産が外国人に買われていくっていうのは、資産が放出されていることに変わりないと思うので、SHOさんの動きは日本の価値が海外に奪われてしまうのを防ぐ動きの一助になるのかなと感じました。

SHO ゼロではないと思うけど、それにしては今の俺ができることなんてまだまだ小っちゃすぎるかな。
ヤバいヤバいとは言ったけど俺はなんだかんだ日本が好きだから、いつか日本を守るような動きができる男になりたくて今こうやって動き回ってるん。
だから現在って、未来への修行や仕込みのためのものなんだよね。

――正直、もっと”グローバルエリート”は日本を捨てる的な話になっていくのかと思ってました(笑)

SHO 今は昔よりも圧倒的に自由度が高いから、賢いやつとかはどんどん海外に出て行っちゃう。日本を変えようぜって政治参加するよりも、一抜けたって海外行ったほうが簡単だし確実だから。
でも俺は日本を見限るようなことはないね。俺は日本が好きだからこそ、日本に期待しなくても生きていけるような状態をちゃんと作ったあとに日本のことを俯瞰的に見えるようになりたい。

SHO だから俺は誰よりも日本が好きな可能性があると思ってる。
好きなものに対して「好き!」って突き進むよりも、一旦そこから離れてみることで冷静に大切にできるってあると思うんだよね。
俺は見ての通りミニマリストになって”もの”から一旦離れたからこそ、持っているものは誰よりも大切にしてる。だから一旦は好きなことの逆をいくと、その好きなことの本質が見えてきて、より大切に好きになれるんだと思ったね。

――なるほど。やっぱりSHOさんって求道者というか、とても哲学的ですね。ある哲学者をふと思い出しました。

SHO え、なになにその話。聞かせてよ。


……予想外にいい話にまとまった。

 

ネオホームレスとしての超ミニマルな生活も、

自分のなかにある行動や思想を逐一言語化していく作業も、

そして日本人であるという立場から一旦離れ、世界視点で日本を見ようとすることも、

全て自分のなかにあるものを自分から引き剥がして対象化していくという求道的行為の現れなのだろう。

担当編集が思い出した哲学者は「我思うゆえに、我在り」と言ったルネ・デカルト。
彼はあらゆる懐疑の果てに近代的な人間観の基礎を築いたわけであるが、果たしてSHOはあまねく対象化の先にどんな景色を見せてくれるのか……。

ケムール読者諸氏。
きっとたぶんメイビー、ここが時代の転換点だ

💰「ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-」の全て

◆ネオホームレス・SHO/野口昌一路(のぐち・しょういちろう)

Instagram:@uribodayo
Youtube:https://www.youtube.com/@user-tu8hp6xp5n/featured

ライター:小梅之々(こうめこれこれ)
Twitter(X):@korekore_koume
ケムール編集部員。前は古着屋。潰れたソフトケースのなかにあるしわしわの煙草がすき。担当連載は「鳥居服装学院」「Talk at Fillers」「ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-」
株式会社アクロスソリューションズ所属。
HP:https://www.acrossjapan.co.jp/

あわせて読みたい