ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-【No.10-カネの使い方決定版】”日本人はみんな焦ったほうがいい”

世の中には2種類の人間がいる……。
「持っているヤツ」と「持ってないヤツ」
それは金も、人脈も、情報も、そして経験も同じこと。
持っているヤツと持ってないヤツ、その違いはどこにあるのだろう?

答えは簡単。
全部を欲しいと思えるかどうか。
その本能に従い、行動し続けられるかどうか。

強欲?傲慢? 言いたいヤツには言わせておけ。

磨き続けた本能と直感に従い、自由な生を謳歌した先に人間の本質を探し続けるネオホームレス・SHO

この連載も今回で第10回目
これまでこの連載ではカネや生き方にまつわるあれこれを伝えてきた。

今回は原点回帰!!
お金の使い方と稼ぎ方。

この2つ、真逆なようでいて実は深くつながっているんだぜ?

ケムール読者諸氏、覚悟はできてるか?

本能を解き放て!!

ネオホームレス・SHO
本名、野口昌一路(のぐち・しょういちろう)。2010年、株式会社citrusを創業。これまでに27業種立ち上げ、10業種MA。モットーである3Sミッション「死ぬまでに知らないことを少なくする」を達成するため、家を持たず、365日ホテル暮らし。リュック1つで世界中を旅し続ける。車や現代アート、楽器など多数所有。今夏、著書『サバイブ力』を発売予定。

記念すべき連載10回!

去年の夏、SHOはランボルギーニに乗って颯爽と現れた

——この連載『ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-』も、ありがたいことに10回目です。

SHO 嬉しいね。でも実はだんだん話していくなかで、タイトルしっくりこなくなりつつあるんだよね。

——え……これ2人でけっこう一生懸命考えたやつじゃないですか……。

SHO 何かって言うとさ、これからは”稼ぎ方”よりも”使い方”にフォーカスされる時代なんじゃないかなっていうのを感じてるわけ。

——ほう、”使い方”ですか。

SHO 稼ぎ方ってある程度”型”が作りやすいんだよ。だから”どうしたら稼げるようになるか”っていう本も出しやすい。でも、稼ぎ方には型や方法論があるし、生きてく上で稼がなければいけないというマインドからサラリーマンでも経営者でも自分の本心とは違う稼ぎ方をしたりするんだよね。稼ぐためにはだからやりたくないこともやったりするでしょ?
反対に、使い方は本心じゃない使い方って基本しない。だからこそそこにはより人間の価値観や個性が出るわけさ。

まだ暑い夏、SHOは自身のライフスタイルについて語ってくれた。―連載第1回より

——たしかに、誰だってわざわざいらないもの買わないですもんね。ものの買い方は人の性格が出るような気がします。

SHO そう。でも、使うっていうのはイコールただの消費じゃない。そこを分かってほしい。これからは”使い方”の時代だって言ったんだけど、もっと言うと「使い方で稼ぐ」時代なんだよね。

——それはマンション買って株買って、みたいな投資的な話もそうだとは思うんですが、”お金の使い方についてこう考えるとそれが稼ぐ・稼げることに繋がる”みたいなマインドセット的な話もあるんでしょうか?

SHO そう。分かってるね。経験を使っても稼げる。
俺がよく言っている”用益潜在力”っていうのも、未来に対して価値があるかっていうこと。その考え方で言えば経験とか、自分の成長への投資っていうのも未来に向けて稼ぐ1つの方法になる。見えないもの、無形なものでも使い方によって稼ぐことに繋がる。

——ほうほう、それはちょっと気になりますね。

編集部メモ

〇用益潜在力……現段階で資産価値がなくとも、利用価値があり将来的に何らかの価値を期待できたり、収益を期待できる支出なども資産であるとする考え方。

カネを使って稼ぐなら、重視すべき2つのポイント

——SHOさんは以前、お金の使い方にこんな数式を立ててましたね。4つの要素のなかでは「有用性」が最低で、無形価値の2つ(経験・話題性)に重きを置くと。


一緒に読む!

世の中には2種類の人間がいる……。 「持っているヤツ」と「持ってないヤツ」 それは金も、人脈も、情報も、そして経験も同じこと。 持っているヤツと持ってないヤツ、その違いはどこにあるのだろう? 答えは簡単。 全部を欲しいと思える[…]

SHO でも稼ぐって視点なら、資産価値もある程度は重要視したほうがいい。価格が大幅に減ったら、どれだけブランディングに効果的で有意義な経験に繋がったとしても稼いだことにはならないから。
じゃあ使って稼ぐって何かって言うと、たとえば、200万円で買った軽自動車を1年後に売ろうとしたら100万円になってたとする。もちろんその間に運転してどこかへ行ったりしてるけど、金額で言えば100万円減ってるわけだよ。でも、800万円で価値が下がらない高級車を見つけて1年後に750万円で売ったとする。すると、まず軽自動車を買ったときよりも失ってる金額が50万少ない。これはつまり、50万稼いだってことになる。
そのうえで、さらにいい車に乗れてるんだからワクワクするし、乗ったことがなければ経験になるし、車の種類によっては話題性があって自分のブランディングにだってなるよね。

——使ったお金に対し、有形無形を問わずどれくらいのリターンがあるのかってことですかね。

SHO そうそう。実はみんなけっこう間違った使い方をしてるんだけど、お金を使う上で超大事にしてほしいポイントがある。お金を使って稼ぐ前提として、「資産価値」と「心」の2つを押さえておくと、お金の使い方でミスらなくなるんだよね。
俺は常に色んな考えをアップデートして生きてるから、さっきの数式も最新にするとこうなる。

SHO まず、俺はすべてのものを資産価値で見る。リセールバリューがあるかどうかっていう視点を常に持ったほうがいい。
例えば車の例でいえば、お金があんまりないけど新車がいいなって200万円くらいで軽自動車を買うんだったら、同じ200万で中古のBMWのアルピナを買うほうがいい。軽自動車は売るときに値段が下がるけど、(BMWのほうは)そこまで下がってるならもうそれ以上値段が下がらないから。

——「資産価値」のほうは分かりやすいですね。「心」というのは?

SHO 心は超難しい。でも本来見えない(数値化できない)ものを数値化するっていうのを意識してほしい。
何が言いたいかっていうと、買い物するときのなんかモヤモヤするなぁ、ワクワクするなぁっていうのを買うかどうかを判断する要素の1つに入れるってこと。俺はお金を使うその瞬間だけじゃなくって、明日明後日の気持ちまで数値化して計算に入れるってことをやってる。

——(心を数値化……未来すぎてとうとうSFみたいになってきた)

SHO 要は後悔するかしないか等を検討するってこと。もちろんこれをすぐに数値(金額)に置き換えて計算に入れるっていうのは相当レベルが高いことだと思うけど、そういう判断基準を考慮にいれたほうがいいんだってことを覚えておくだけでも意味があると思うね。
例えばキャバクラに行ったとする。そこでノリで、10万円のシャンパンを入れたとする。もちろん高いシャンパンを入れるのが悪いわけじゃないんだけど、次の日起きて”あ~やっちゃったな”ってモヤっとするんだったらその使い方はミスってることになるし、その場のノリで使ったお金ってだいたいそうなるでしょ?

——たしかにその場の空気に流されたり、ちょっと見栄を張って使ったお金を時間が経ってから後悔するのは、経験がありますね……。

稼ぎたいなら”未来”を考えろ

SHO ただし見栄を張ったり、プライドを守るためにお金を使うのも悪いことじゃない。これは前に話した「用益潜在力」で考えてほしい。長期に渡って価値を発揮する見栄やプライドなら意味はあるんだよ。

——例に出ていたキャバクラでの見栄は2時間……せいぜい一晩くらいのものですからね。

SHO そう。たとえば森美術館のガラパーティーで杉本博司さんの絵を買った話したじゃん。もちろん金額も高いし、超有名な方の絵だから、落札した瞬間は「おおーっ」ってなるのね。でも本質は買った瞬間の盛り上がりじゃなくて、あの絵を持ち続けているってことが将来に渡って価値を発揮してるってことなんだよね。これがさっきから話しているブランディングパフォーマンスの考え方。

——なるほど。

SHO 実際、ちょうどこないだ直島に行ってきたのね。「ベネッセアートサイト直島」のなかに杉本博司ギャラリーがあるんだよ。ベネッセの人が色々説明してくれてるなかで、知り合いが「そういえばSHOちゃん、こないだ買ってなかったっけ」って。その場にいた何十人という経営者とか、お金持ってる人のなかで俺しか杉本博司さんの絵なんて持ってない。
つまり、キャバクラでシャンパンを入れる一瞬のプライドなんかよりも、ずっとブランディングが続くわけじゃん。お金を使って手に入れるものが、一瞬で終わるのか長く続くのかってことをまず考えてほしい。使った金額を時間で割り戻してコスパを考えるんだよ。

——見栄やプライドも、未来に対する影響や持続力があればあるほどブランディングになるのか。

編集部メモ

出典:Benesse Art Site Naoshima

杉本博司
1948年東京生まれ。1970年渡米、1974年よりニューヨーク在住。活動分野は、写真、彫刻、インスタレーション、演劇、建築、造園、執筆、料理と多岐に渡り、世界のアートシーンにおいて広く支持を得ている。杉本のアートは歴史と存在の一過性をテーマとし、そこには経験主義と形而上学の知見をもって、西洋と東洋との狭間に観念の橋渡しをしようとする意図があり、時間の性質、人間の知覚、意識の起源を探求している。ベネッセアートサイト直島では、家プロジェクト「護王神社」を手がけ、ベネッセハウス ミュージアムでも作品を展示。

引用:Benesse Art Site Naoshima 

”価格”じゃなくて”価値”で見ろ

SHO 最近さ、俺は鹿児島にある「西酒造」さんでウイスキーの樽を買ったんだよ。

——ウイスキーは値上がりもすごいですし、投資対象としても注目度が高いジャンルですね。

SHO うん。今は樽で寝かしていて、5年間のうちにおそらく価値は上がると思うから資産価値だけで考えてもプラスが出る買い物なんだけど、それだけじゃないんだよね。
まず、お酒好きな人たちにウイスキーを樽で持ってるっていう話を語れるじゃん。これは話題性(=ブランディング)だよね。
それに有用性で言えば、飲めるっていうのもそうなんだけど、西酒造さんが保有してるゴルフ場に樽を持ってる人限定の会員価格で行けるようになったり、今建造中の会員制のホテルに泊まれたりもする。
これは超いい買い物だったよ。資産価値も有用性もブランディングも全部プラスになるのってかなり珍しいからね。

——とはいえ、ウイスキーの樽ってお高いんですよね?

SHO もちろん何百万ってする。たぶん普通は、そんな何百万も払えないなって思うかもしれないんだけど、式に当てはめてプラスを考えたら、仮に親や知り合いに借金したって買う価値あると思うんだよね。
だから価格で見ないでください。価値で見てください。
価格ではなく、価値で見る。これは声を大にして言いたいね。そうすると買い物の仕方がガラっと変わるはず。

——”行うは難し”な感じはありますが、投資って言われると資産価値に重きが置かれるドライな営み感がありますが、ワクワク感やブランディング込みで考えられるのであれば、楽しそうには見えますね。

SHO そうだね。だから俺は自分のやってることを投資って呼ばない。この”使い方で稼ぐ”っていうのがニアリーイコール投資になるんだけど、投資ってどうしても数字だけで見がちだから。

——たとえば、僕はアンティークの椅子が好きなんですが、そういうもののなかにも価値が上がるものはあって、ブランディングにも繋がりうるのかなと思いました。

SHO みんなだってできるんだよ。自分の好きなものや得意なことでもいいし、そういうのがなければ周りにいるプロとかオタクの人に話を聞いてみるのだっていい。
使い方で稼ぐっていうのは、「日常で稼ぐ」「趣味で稼ぐ」ってことなんだよ。
さらに言うと今、インフレが激しくなっていて、日本もインバウンドとか円安とかの問題もあるから、ある程度資産をモノに変えておいたほうがいいと思う。
マンションなんか、もう今年に入ってすでに4つ買ってるんだけど、金額は大きくなくてもいいから現金をモノにシフトしていくっていうのは大事だね。

”現金”を”モノ”に変えろ

——一般的に実物資産は、インフレなどの金融市場の変動に強く、価値が安定していることがメリットとされますね。

SHO 実際ね、日本人はみんな焦ったほうがいい。あんまりお金を使うことと資産価値とが結びついてないから、のんびりしてるけど。

——急に脅しますね……。

SHO 最近さ、アフリカに行ったりもしてたから、20代でフリーターやってるアルジェリア人の女の子と友達になる機会があったんだよ。
で、話をしていたらその子が「私、マンションを持ってるの」って言い出したのね。「おお、偉いね、自分で買って」なんて言いながら話を聞いてたら、住んでる家は別にあって、そのマンションは投資用に買ったってことが分かったんだよ。

——ほう……。

SHO 20代のフリーターだよ? しかも自己資産ゼロ、つまり全部銀行からの借入だけでマンションを買ってるわけさ。
もちろんアルジェリアでも日本と同じで、フリーターは信頼性が低いから金利は高いんだけど、利回りがいいからプラスになって利益を上げてた。
マンション買うのがいいよねって話じゃなくて、海外の若い子で、しかも定職に就いていないような状況でも将来に対して動いてお金を使ってるんだよってこと。

——僕もフリーターだった時期がありますが、そんなこと考えもしませんでしたね。

SHO でしょ? 日本の20代のフリーターで不動産持ってる人なんてほとんどいないと思うよ。でも海外の若い人たちはそうやって動いてるのが現実なんだよね。

——日本はお金を稼ぐことやお金を使うことに対する考え方が、かなり遅れてるってことなんでしょうか。

SHO そうかもしれないね。ただ、これから税金も上がるし、年金なんかも期待できないし、自分の身は自分で守っていかないと
だから俺はみんなに「未来の自分を大切にしようぜ」「未来の自分を好きでいようぜ」「未来の自分のために今を生きようぜ」って伝えたい。

——まさにサバイブ。未来を生き抜く術ってやつですね。


💰「ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-」の全て

◆ネオホームレス・SHO/野口昌一路(のぐち・しょういちろう)

Instagram:@uribodayo
Youtube:https://www.youtube.com/@user-tu8hp6xp5n/featured

ライター:小梅之々(こうめこれこれ)
Twitter(X):@korekore_koume
ケムール編集部員。前は古着屋。潰れたソフトケースのなかにあるしわしわの煙草がすき。担当連載は「鳥居服装学院」「煙たい物語」「ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-」
株式会社STSデジタル所属。
HP:https://sts-d.com//

あわせて読みたい