鳥居服装学院【5月号/ロリータ&ゴスロリ編②】”みゆき学長と学ぶロリータの歴史と現在”】

HR 唐突ですが……

まずは前月号のおさらい!

HR SPECIALでSWEETなゲスト 大きなフリル、パニエで膨らんだスカート、イチゴやテディをあしらったメルヘンなテキスタイル―—。 90年代には「KERA」や「ゴシック&ロリータバイブル」などのそのスタイルにスポットを当てまく[…]

さあさあ、5月号もロリータ&ゴスロリ編。
4月号は大反響でした。ありがとうございます。

今回も日本ロリータ協会会長・青木美沙子さんのお力を借りながら、90~00年代のロリータの盛り上がり、ゴスロリなどに細かく枝分かれしていった変遷、そして現在のロリータについて概観していくぞ!!


■青木美沙子(あおき・みさこ)
ロリータモデル&看護師。ロリータファッションの第一人者として、ロリータ を広める活動中。様々な企業とコラボプロデュースも行う。現役看護師として働いている。

日本が世界に誇る”カワイイの真髄”が詰め込まれているロリータ。
自分で着るかはさておき、服好きなら見逃せない魅力がハンパなかった。

そして、2023年7月から続いた「鳥居服装学院」も今回でまさかの最終回(無常かな……これがWebメディア連載の常というもの)。

ぜひ最後までお付き合いください!!
(記事末尾に、超ビッグなお知らせあるよ!!!!)

1限目 日本ロリータ協会の実態!

鳥居みゆき(以下「鳥居」) 日本ロリータ協会って青木さんが立ち上げたものですか?

青木美沙子(以下「青木」) そうです。カワイイ文化って世界中で人気があるんですけど、その発祥が日本であることを日本人自身があまり深く知らないっていう現状があって、2013年2月に立ち上げました。

鳥居 ロリータ協会にはブランドさんも入ってるんですか?

青木 いえ、ロリータが好きでロリータを着ている人が中心になっています。なので国内外への情報発信だけじゃなく、ただただお茶会をやったり、コミュニティとしての側面も強いですね。

鳥居 それすごい気になる! お茶会って何をやるんです?

青木 ロリータのお洋服を着て集まって、アフターヌーンティーをするんです。マリーアントワネット的な世界に浸りながら、プリンセス気分を楽しんだりします。
私は毎日着てますけど、仕事がある平日はなかなか着られないっていうロリータちゃんたちが多いので……。

鳥居 そうか、週末ロリータってわけですね! 楽しそう。会社の人の悪口言ったりはしない?(笑)

青木 しないです(笑) みんな月曜から金曜まで社畜のように働いてるじゃないですか。なので土日はそういう現実をいったん忘れたいんだと思います。ロリータを着られるお茶会は、また月曜日からの現実を生き延びるための栄養です。

 青木さんも看護師をされてますが、アフターヌーンティーに来るロリータちゃんたちも同じように普段はハードに働いていると……。

青木 医療系とか公務員の方が多い印象がありますね。やっぱりロリータのお洋服って高いので、たくさん集めていくにはある程度の収入が必要なのかもしれません……(笑)

 世知辛い。

鳥居 値段ってけっこう上がってるんですか?

青木 徐々に徐々に上がってますね。私が17、8歳だった90~00年代当時はジャンプスカートで25,000円くらいが平均でしたけど、今は50,000円くらいです。

鳥居&編 倍ですか……。

青木 ただ、最近はプチプラブランドさんでもロリータのお洋服が出ていたりするので、ジャンルとしての裾野も広がっていて、ロリータを楽しむハードル自体は昔より下がっていると思います。

2限目 ロリータのいろいろ

 ロリータを取り巻く環境も時代に応じてかなり変わってますもんね。
”ロリータ”という言葉が使われるようになってジャンルが明確になったのが90年代ごろですが、その前もロリータっぽいファッションはありましたよね?

青木 まず、それ以前も少女っぽい可愛らしいスタイルはありました。そういうファッションが原宿のストリートで磨かれて、雑誌などで”ロリータファッション”と呼ばれるようになったのが、90年代のはじめくらいのことですね。

鳥居 そこからゴスロリとかに広がっていくんですか?

青木 2000年以降、ゴスロリ、クラロリ、姫ロリ……ってロリータが細分化されて、色々なスタイルが生まれました。

 『ゴシック&ロリータバイブル』が刊行されたのも2001年ですね。

とりいのーと:Gothic & Lolita Bible(ゴシック&ロリータバイブル)

2001年、インデックスコミュニケーションズより創刊された、『KERA』のスピンオフにあたる季刊雑誌。2008年には英語翻訳版が出版されるようになり、ロリータファッション、カワイイカルチャーの世界進出を象徴する1誌と言えるだろう。2017年に廃刊となっている。

青木 そうですね。メディアでは「ゴスロリ」が取り上げられることが多かったので、世間では”ロリータ=ゴスロリ”っていうイメージが強いこともあるんですが、あくまでロリータのなかのジャンルの1つです。

鳥居 私もロリータは大好きだったんですけど、背がどんどん伸びちゃったので当時はゴスロリだったんですよね。

青木 たしかに鳥居さんにはゴスのイメージがありました。

鳥居 でも本当はフリルとか好きなんですよ。でも自分を見て似合う似合わないが分かるので、手が出せなかったなぁ。

 黒いロリータだとゴスロリ、ってわけじゃないですよね?

青木 黒や白のモノトーンが基調ではあるんですけど、差し色にボルドーとかネイビーとかを使うこともあります。
それにただ黒だったらってゴスロリってわけでもなくて、ヴァンパイアや十字架、天使と悪魔のような神秘性のあるモチーフが好んで使われます。

鳥居 あとはドクロとかね。

 イチゴやテディベアとは大違いですね。

青木 イチゴやスイーツ、ぬいぐるみなど少女性の強いかわいいモチーフの柄は「甘ロリ」ですね。ロリータの王道です。
甘ロリは色によってさらに細かく分けることができて、パステルカラー基調なら「ピンクロリ」「サックスロリ」、ゴシック要素のないモノトーンなら「黒ロリ」「白ロリ」って呼ばれたりします。

 (分かるようで分からない……奥深すぎるだろ)

3限目 洋も和も華も―—ロリータの現在

 たとえば手が出しやすいロリータだと、どのジャンルになるんでしょう?

青木 私が今日着ているクラロリ(クラシカルロリータ)はヨーロッパの伝統的なスタイルを元にしていて他のロリータに比べてシンプルなものが多いので、初心者の方でも普段着として着やすいと思います。

鳥居 和ロリとかもあるんですか?

青木 あります。

鳥居 そうなんだ! 私、和テイスト好きで、goukとかあったじゃないですか。

青木 わぁ、懐かしいですね。
ちょっと和ロリ探してみます。

■BLAND DATA

No.36:gouk

ABOUT
「温故知新」――古き時代が持つ懐かしさや温かさ、そんな日本を再発見すること、「花鳥風月」――自然の中に織りなす雅かで優雅な世界。そして幽玄で深遠なる世界、をコンセプトに”和”の新しいかたちを提案するブランド。
デザイナー・國友剛により2001年にスタート。“和のロリータパンク”を表現する新ライン「gouk雅」などを展開。

画像出典:ブランド公式サイト

青木 これはgoukさんじゃなくって、メタモルフォーゼのなんですけど……ご存じですか?

鳥居 メタモルフォーゼってこういうの出してたんですね。

青木 さすが、知ってるんですね。メタモルフォーゼは今、和ロリが1番人気なんです。

■BLAND DATA

No.37:Metamorphose temps de fille

ABOUT
天使降臨、変身、変化、少女の時という意味を持つブランド名の通りロリィタファッションらしい少女性を大切にしながら、どんな女の子も時には可愛く、時には華麗に、時には格好良く変身出来るお洋服を提案するメインブランドです。

引用:ブランド公式サイト

鳥居 はぁ~たしかに和だ。かわいい。こういうの大好き。素敵すぎません?
和ロリならお茶会はほうじ茶ですね。これもパニエ入れるんですか?

青木 入れます。パニエが入ってスカートが膨らむとしっかりロリータらしさが出ます。お正月とか京都に遊びに行くときとかによく着ます。

鳥居 ねえ、青木さん、中華とかもあるんですか?

青木 あります。華ロリっていうジャンルですね。海外だとチーロリ(チャイナドレスを意味する「チーパオ」が由来)とも呼ばれるんですけど、漢服っぽいテイストのロリータ服です。

鳥居 私、チャイナ大好きなんですよ! かわいい~最高~!!
あ、ごめんなさい。人の家で大きい声出して。

青木&編 (笑)

鳥居 こういう色味でもロリータとして着れるんですね。かわいい~。

青木 今、伝統的な着物とかとロリータのミックスって流行ってるんです。着物を着ようと思ったら着付けとかかなり大変ですけど、ジャンスカなら簡単なので。

4限目 普遍的なかわいさ、見つけた!

鳥居 私、ずっと見えてる小物も気になってたんですよ。

青木 ぜひ被ってみてください。似合うと思います。

鳥居 かわいい~。意外とフィットしますね。

青木 ボンネットはロリータの無敵アイテムなんです。1番の正装です。

鳥居 そうなんだ。ロリータってアクセサリーはどうするんですか?

青木 ゴスロリでは真っ黒になりがちなので、シルバーアクセサリーをつけるとアクセントになるのでおすすめです。
それ以外だと、Q-pot.とかVivienne Westwoodとかはつけますけど、主役はあくまで服なのであまりつけないことも多いですね。

鳥居 ロリータもビビアンとか合わせたりするんですね。

 ロッキンホースとか、丸っこい木靴を履いてるイメージがあります。

青木 そうですね。ロッキンホース履いたり、オーブのネックレスしたりする方も多いです。
ロッキンホースは高かったですけど、似たような木靴は他のブランドさんからもけっこう出てて、当時も履いている方けっこう多かったですね。

鳥居 そうなんですね。

 ロリータって洋服だけじゃなくて、ヘアスタイルもメイクも1つ1つにちゃんと世界観があって、自由にめちゃくちゃに楽しもうっていう空気のあった90年代のいろんなトレンドとは少し違って面白いですね。

鳥居 いいよねぇ~、信念があって。ほんとに素敵な世界観で、心が洗われますよ。ちなみに青木さんの好きな食べ物は?

青木 マカロン。

鳥居 わぁ、いい!! 言ってみたい!!

 徹底してるなぁ(笑)

鳥居 ロリータのかわいさって誰が見てもかわいいと思える普遍性がありますよね。
私、虫とか血とか骨とか内臓とか見てかわいいって思う人間なんですけど、ロリータを見てかわいいって思える基本的な気持ちがあるって分かって安心しました(笑)

青木 (笑)
世代的にも鳥居さんはこっち側の人だと思ってましたよ。こんなにブランド名が通じる方もいませんし、もうロリータちゃん名乗って大丈夫です。

鳥居 えー嬉しい。そうしようかな。

■鳥居服装学院×青木美沙子

■BLAND DATA

No.32:Innocent World(イノセント・ワールド)
No.33:Jane marple(ジェーン・マープル)
No.34:PINK HOUSE(ピンク・ハウス)
No.35:BABY, THE STARS SHINE BRIGHT(ベイビー・スター・シャイン・ブライト)
No.36:gouk(ゴウク)
No.37:Metamorphose temps de fille(メタモルフォーゼ)

HR ご愛読ありがとうございました

これにて全過程終了!!

7月、灼熱の高円寺・はやとちりでのデコラ編から始まり……

御徒町・upperupperでのB系編
原宿・Queensでのグランジ編
表参道・ÉLÉMENTSでのメゾン編
原宿・サントニブンノイチ原宿店でのサイバー編
原宿・Corridaでの裏原編
吉祥寺・kokoroでのアメカジ編
そして、日本ロリータ協会会長・青木美沙子さんのロリータ部屋突撃……

鳥居さんのコラボブランド「ToriM」の制作秘話を伺ったpays des fées・朝藤りむさんとの対談「Rakuten Fashion Week TOKYO」の舞台裏に潜入したりもしてきた。

「鳥居服装学院」はひとまず”休校”となるけれど、ファッションはいつの時代も最高に楽しい。
当連載を通じて、90年代の、あるいは普遍的な、洋服の楽しさの一端を少しでも伝えることができていたなら、編集者冥利に尽きる。

ご愛読ありがとうございました!

……まじでどのジャンル着ても似合う鳥居さんすごすぎる。

おわり

👚「鳥居服装学院」全記事はこちら


特報!!

みゆき学長とpays des féesデザイナー・朝藤りむさんのコラボブランド「ToriM」の2nd Collection情報が解禁!!
6月は池袋・西武百貨店……じゃなくて”酉武”百貨店へぜひ!!

朝藤りむさんTwitter(X)

ここは並行世界に存在する架空の百貨店「酉武百貨店」(トリムヒャッカテン)
鳥居みゆきと「ペイデフェ(pays des fées)」デザイナー 朝藤りむによるユニット「トリム(ToriM)」のExhibitionを西武百貨店・池袋本店にて開催いたします。 奇天烈なイマジュリィをお楽しみください。

――朝藤りむさんTwitter(X)より

「酉武百貨店」(トリムヒャッカテン)
会場:西武百貨店 池袋本店 2階(中央B7) アート カプセル+
日時: 2024年6/12(水)-24(月)
[月~土]10:00~21:00 [日・祝休日]10:00~20:00 ※最終日6/24 18:00まで
会場併設のSHOPスペースではToriMの新作即売ならびに新作予約受付をいたします。


■鳥居みゆき(とりい・みゆき)
1981年生まれ。2001年に芸人デビュー。「ヒットエンドラーン」のネタでブレイクする。映画・ドラマ・舞台出演のほか、小説・絵本の執筆も。発達障害をテーマにした番組『でこぼこポン!』(Eテレ)に出演中。
Instagram:@triimiyukitrii
YouTube:「鳥居みゆき地獄」
ライター:小梅之々(こうめこれこれ)
Twitter(X):@korekore_koume
ケムール編集部員。前は古着屋。潰れたソフトケースのなかにあるしわしわの煙草がすき。担当連載は「鳥居服装学院」「Talk at Fillers」「ネオホームレス-自由と稼ぎの流儀-」
株式会社STSデジタル所属。
HP:https://sts-d.com/

あわせて読みたい