- 2023年3月3日
第二十四冊『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』『煙の先の敷島さん』『戦野の一服』~時は動き出す 喫煙マンガの世界~
二才になりました 24回目ということは、二周年。つまり二才。 “青二才”というくらいだから、二年なん […]
二才になりました 24回目ということは、二周年。つまり二才。 “青二才”というくらいだから、二年なん […]
Not HANGAN but HOUGAN 「判官びいき」というコトバの読み方を、ぼくはずっと「はん […]
物語というのはいつか終わっちゃうもの ミヒャエル・エンデのファンタジー小説「はてしない物語」(197 […]
寒さで疲れが溜まりやすくなる季節… 年末年始で忙しいカネコさんはなにやら楽しみにしていることがある様 […]
▶これまでの『本屋の本音のあのねのね』 札束は娯楽をおもしろくするか? 日本はマンガと […]
本気のコトバ 健康・健全な方はムリに読まなくてもいいこのマンガコラムもついに20回目です。いつマンガ […]
古き良き傑作 ケニー・ロギンスの「Danger Zone」(1986)は、同年に公開された映画「トッ […]
ぼくの通っていた高校は、長嶋茂雄とロックバンドBUMP OF CHICKENの出身校なのだが、べつに […]
「flower of life」は“花の盛り”くらいを意味する、英語の慣用句である。転じて、人生のも […]
昭和は<物語>のような時代だった――。こういうククり方は、ドえらく雑だとは思う。しかもふだんから「“ […]